グロちゃんはエスパーだったのか??
ママが学校での用事があり、昨日は夕方の散歩が
夜の散歩にズレ込んでしまいました
夕飯を終えて20時位から、ママと双子娘で行きました
夜の散歩も、案外良いものです
グロちゃん散歩始めは、引っ張りが強いので
双子娘がリードを持つ時は、疲れて引っ張りが無くなる
後半からが多いのですが、昨日は双子娘…何かが違う
「ママ…絶対離したりしないから、最初からリード持って良い?」
と交渉してきました
少し悩んだけど、双子娘がいつまでもグロちゃんを
散歩させられる様に、ここ1ヶ月…ずっとヒールの練習を
ママは頑張って来ました。
ここらで、練習の成果を見るのもいいかな~って事で
最初から、リードを双子娘に託しました。
「大丈夫かな~?引きずられて転びやしないかな?」
ママは内心ドキドキでした
案の定…玄関を出て1発グイっとやられました
と・こ・ろ・が~
一瞬グロちゃんが立ち止り、リードを持ってるのは誰?とばかりに
双子娘を見たのです
すると…奇跡が
グロちゃんが徐々に力を緩め…
双子娘にヒールしたのです
手放しに喜びたいのですが、偶然かも…と思い
少し様子を見てみることに
それでもグロちゃんちゃんと歩幅を合わせ、
しっかりとヒールを継続しながら歩きます
途中、余裕があったのか?記念撮影を頼まれました
そして、その後も二人は呼吸を合わせ歩き続けます
ここで双子から双子
へ、バトンタッチです
持ち手が変わったのを察知したのか?グロちゃん
グイグイっと引っ張りました
け・れ・ど・も~
また最初の時の様に、チラッと一瞬見て双子娘だと分かると
グロちゃん力を緩め、ヒールしてくれました
ママは感動して涙が出ちゃいました
グロちゃんてば…ちゃんと双子娘の力量を知ってて
「いつもの調子じゃいけないんだワン」って思ってくれたんじゃ
グロちゃんはリードから伝わる何かを、感じ取ってるの
とにかく嬉しくて鼻はツ~ンとするし、
涙がにじんで前が見えないやら…
「グローリーGOOD!ヒールGOOD!」夜なのに、周りは静かなのに…
何にも気にせず、みんなで大声で褒めちゃいました
「グロちゃん本物の盲導犬みたいね~」
調子に乗った双子娘は、目をつむって歩く始末です
ママも双子娘と感動を分かち合いたい
嫌がる娘をよそに、リードを譲ってもらいました
が、しかし
ママに替わったのをグロちゃん察すると、完全に自由犬
あっち~こっち~と匂いを嗅ぎ回られました
なんだよなんだよぅ
グロちゃん…そりゃないよ
ママは腕の力はあるものの、
ハンドラーとしての力は全くナシ…と、見事に
グロちゃんにしてやられちゃいました
グロちゃんよママにも奇跡をプレゼントしてくれ~
« 6ヶ月齢までの目標!! | トップページ | 食べられません!グロちゃんは… »
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
「⑭:ママの日記」カテゴリの記事
- ○○報告(2015.02.11)
- *書きたいことリスト*(2014.10.22)
- Twins Happy Birthday(2014.09.18)
- 大変ご無沙汰しております…(2014.08.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
グロちゃん、偉かったね
リードから持ち手を感じ取ったのでしょうね。
背の高さ、力かげん、不安な気持ち、期待感等......
感性が豊かだからこそ出来たんだね。
ユーザーさんと盲導犬は一本のハーネスを通して気持ちを伝えあう.......心を開いて耳を研ぎ澄まして相手に寄り添わなければ出来ないことですよね。
ハーネスを使う前のリードでグロちゃんは双子ちゃん達と意思の疎通が出来たんですね
暗い夜道だったのも手伝ったのかもしれませんね。
を越してEXCELLENT
でしたね、グロちゃん!
自分が不安を感じたのと同時に双子ちゃん達を心配したのかもしれないですね。
相手を思いやる気持ちってそうは簡単に生まれるものではないと思います。
ましてやパピー
GOOD
投稿: ハートママ | 2009年11月26日 (木) 13時28分
ハートママさま
Excellent
昨日のグロちゃん
途中、会社帰りのパパとばったり会って合流したのですが、
パパもグロちゃんが見せた気遣いに感動
みんなで楽しくお散歩が出来たんです
確かに、双子娘の不安が伝わったんでしょうね~「最初からリードを持つと、言っては見たものの強く引っ張られたらどうしよう…
考えていたと思います。そんな気持ちをグロちゃんが感じ取ったという事なんですね
今日の散歩もヒールが良く出来ていました
グロちゃんもお子ちゃまなので、
散歩中ずっとヒールさせてはいないのですが、
歩道で人とすれ違うとき、
必要なときに「ヒール」と声を掛け左の太ももを2回叩くんです。
するととってもスマートにヒールしてくれる様になりました
投稿: グロちゃんママ | 2009年11月26日 (木) 17時53分
グロちゃんすご〜い
偉いね〜

今度会ったら褒めてあげたいな
私もじ〜んときちゃいました
まだ小さくてもちゃんと人の気持ちを感じ取って行動に移せるんだね。
ほんとすごいよ
投稿: みじゃ | 2009年11月26日 (木) 20時48分
みじゃさま
グロちゃん
みじゃも、私とグロちゃんがヒールの練習してるの見ててくれたから、
この喜び
今度たくさん褒めてくださいなッ
投稿: グロちゃんママ | 2009年11月26日 (木) 22時10分