« グロちゃん!ダウン♪ | トップページ | 名前で叱らないで!! »

2009年11月11日 (水)

雨の日はまったり日和~

本日は雨 時々ザーっと激しく降ったり

秋の長雨…シトシト降ったり

お散歩にも行けずグロちゃん&ママは、

まったりと過ごしています

Cimg1702

朝からお姉ちゃんのランドセルをクンクン

前から気になってたんだ~何が入ってるのかな

もしかして…イタズラするかな?

ママは犯行現場を押さえようと激写の瞬間を狙いました

Cimg1704

見~た~な~

ひぃーっっグロちゃんお許しを~

そして雨の日になると必ずする行動…

Cimg1709

ハウスの中に色んな物を集めて、お祭りします

いいでしょ~全部僕たんの物なんだからッ

いいけどね……しっかし、グロちゃん何笑ってんの

要するに…雨だからつまらないんでしょ

昨日は双子娘の個人面談がありました。

グロちゃんはお留守番です

無駄にドキドキする個人面談…

双子と双子にクラスは違うけど、言われた事は一緒。

「仕切りやさん」 はぁせめて「リーダーシップ」と言って…

双子は、それを褒められ

双子は、それの改善を求められ…

評価する先生が違うと、意見が分かれるのですね。

グロちゃん…ママが育てると「仕切りや」になっちゃうみたい

グロちゃんは入所したら、絶対に仕切っちゃダメよ

私が家に戻ると、グロちゃん大喜びか…と

思いきや、グロちゃんは違うんです。

私が帰ると目指す場所 それはキッチン。

長めのお留守番をしてくれた時は、ご褒美に

10分間のガムTime

キッチンにはそのガムが置いてあるのです。

Cimg1710

うっとりした目で美味しそうにカミカミ…

それにしてもよグロちゃんたら

もうちょっと、喜びのご挨拶して欲しいわ~

ママはグロちゃんに会いたかったのにぃ

この間、グロちゃんも大好きなYちゃんが

双子娘に手作りのをくれました

Cimg1689

髪の毛に飾る「シュシュ」です。

機械は一切使わず、手編み&手縫いの

双子娘は大喜び狂喜乱舞の二人でした…

Yちゃんは、3人の男の子のママちゃん。

我が家とは、いわゆる幼なじみの間柄。

そして、グロちゃんの大好きな人

いつも、双子娘や私の事を気に掛けてくれて、

グロちゃんが小さくて、色々な事が大変だった頃も、

私に替わり、双子娘のお世話をしてくれました。

本当にありがとう Yちゃん私も大好きよ~

« グロちゃん!ダウン♪ | トップページ | 名前で叱らないで!! »

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

⑭:ママの日記」カテゴリの記事

コメント

個人面談、お疲れ様でした。
「 仕切り屋 」って嫌な表現ですね
団体の中にいる時は上手に人の意見をまとめる役ってものすっご~く大切なんじゃないんですか!?
例えば災害時の現場等ではパニック状態の中、誰かがしっかりした指示を出さないとパニックが膨らんで手がつけられなくなってしまいますよね。
先生も沢山のお子さんを一度に見てるのでしょうから、確かにそれはそれで大変なことでしょう。
でも、お預かりしている子はダイヤモンドの原石かもしれないじゃないですか
何カラットのダイヤモンドに仕上げるかはある意味先生の腕次第です。
長所はドンドン伸ばして、短所は長所に変えてあげる、それが教育ですよ。
未知の可能性を秘めた子、これからの時代を背負って行く大切な人材だという認識を持って接して頂きたいです
すみません私自身も長年仕事で教える立場の者なので、つい熱くなってしまいました

手作りのシュシュ可愛いですねぇ~
優しい色合いで手縫い&手編み、なんて素敵なんでしょう
心の込もった嬉しいですね!

グロちゃん雨だと物を集めるなんて、面白すぎる(笑)
うちのチビも今日はつまらないらしく、いつもは開けない引き出しや棚を開けてコソコソ遊んでたのグロちゃんと同じだと思って笑っちゃった


面談ってなんでだか緊張するよね
しかし先生~リーダーシップと言ってくれ
二人ともしっかりしてるから、みんなをまとめれちゃうんだよね
私はとてもイイと思うけどな
私は完全に双子ひいきなので(笑)
二人とも可愛くって うちの3兄弟も双子娘大好きだし
シュシュも喜んでもらえてホント良かった 家はみんなグロちゃんファミリー大好きで、特にお兄ちゃんと双子娘の絆はこれからも大切にしてほしいと切に願う母であります
もちろんグロちゃんママとの仲も深めていこうね

ハートママさま

ハートママさんは教える側のお仕事をされてるんですね~
なんだか納得ですだって、ハートママさんの言葉って
いつもしっかりしてるというか…芯が通ってるというか…
合わせて聞き上手ですし
「書き手」のお仕事かも?とも思ってました

個人面談って一方的なんですよね~
お話できる時間が決まってるので仕方が無いのでしょうね。
先生は私の性格を踏まえたうえで、ハッキリものをおっしゃってるんでしょうけど、双子ってゆう環境がどーしてもネックになるんですよ
私は双子それぞれの個性を大事にしたいのですが、
周りは型にはめ込みたがり…
そうすると素直に先生の言葉を聞くのが嫌になっちゃうんです

でもハートママさんのお言葉
「長所は伸ばし、短所は長所に変える…」
これってすごく勇気付けられます
どちらかといえば、今まで「短所は排除」の育児だった気がします。
どの子もダイヤモンドの原石
そーですよどの子も磨けば光りますもんね~

ブレずに、ゆっくり子育てをしていかなきゃなりませんね
結果を求めすぎずに…

ヤスコさま

本当に子供達の関係はいつまでも…と願うよね~
男女関係無く親友でありライバルでもあり、喜びも痛みも共有する…そんな幼なじみでいて欲しいね

まぁ「タッチ」逆バージョンですから(笑)
そろそろ私達のの間に、勉強部屋を作らないといけないのでは

雨の日の行動
人もワンコも子供はやる事一緒なんだね
おっかしいね~思わず笑っちゃうね

ところでシュシュですが、昨晩は枕元にお供えしてました
かなりのお気に入りみたで~す

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の日はまったり日和~:

« グロちゃん!ダウン♪ | トップページ | 名前で叱らないで!! »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ