« グロちゃんのお里帰り ~予告編~ | トップページ | Go!Go!パンダ公園 »

2009年11月23日 (月)

グロちゃんのお里帰り ~本編~

昨日の続き

グロちゃんが生まれたのは、栃木県宇都宮市

グロちゃんのお母さんは、ハートちゃん

ハートちゃんは、東日本盲導犬協会の所属です。

グロちゃんは、生後2ヶ月弱でハートちゃんと離れ、

9頭兄妹中、3頭が日本盲導犬協会へ移動しました

そして昨日ハートちゃん子、集まろうじゃないか~

…と言うことで、宇都宮市にお出掛けしたのです

集まった兄弟は…

東盲のブレックス・ブライアン&日盲のジミー・グローリー

そしてお母さんの、ハートちゃんでした

イケメン’S4頭が揃いました~

PW同士も初対面ですが、そこは同じ使命を担った者同士…

すぐに打ち解ける事が出来ちゃいました~

Photo

久々のご対面に、ご挨拶をしてるんだね

この写真 2頭の影が写し出されているのがイイ感じ

この2頭、の形が少し違うのですが…

よく見ると愛しのグロちゃん

住まいの千葉県の形に似てやしませんか

Photo_2

ハートちゃんに、ちょっかい出しに行ってます

Photo_3

Photo_4

とにかくグロちゃんは、ハートちゃんにべったりでした

ジミー君もべったりだったので、もしかすると…

約4ヶ月振りとなる再会に、子供たちはウキウキだったのですね

しかしグロちゃんハートちゃんは女の子の日だったのですが、

ずーっとお尻をペロペロしてたんです

も~ぉグロちゃんたら「エロ王子」になっちゃってるよ

Photo_7

Photo_8

Photo_9

Photo_10

エヘッみ~んな似てるんだなぁ…

ちょっとずつ毛色が違うけど、やっぱ兄弟だね~

Cimg2020

グロちゃん、ママともかっとんで遊びましたよ

楽しい会もお開きになり、ママたちはハートママさん宅へ

お邪魔させて頂きました

いつもハートママさんのブログで拝見している

憧れの暖炉にみんなでウットリ

双子娘は、薪をくべる作業を体験させてもらいました

Cimg1997

Cimg1998

初めての体験に、双子娘はおっかなビックリでしたが、

貴重な体験ができ、ママも感謝カンゲキです

Cimg2000

大好きなココアをご馳走になってルンルンです

Cimg2047

ハートママさん宅でも、グロちゃんはハートちゃんから

離れません落ち着いたトコで親子並んでパチリ

楽しい グロちゃんの実家訪問となりました~

栃木県宇都宮市…素敵な小旅行となり、家族みんな楽しく過ごせました 

またみんなに会いたいねッ

« グロちゃんのお里帰り ~予告編~ | トップページ | Go!Go!パンダ公園 »

⑪:パピーウォーカーのお話」カテゴリの記事

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

⑫:お出掛け話 with ワンコ」カテゴリの記事

コメント

グロちゃん、兄弟に会えた良かったね
みんな良く似てたけど、やっぱり少しずつ違うんですね!(当たり前だよね)

どの子も仲良く穏やかに遊べて何よりでした
幸せいっぱいの楽しい時間をありがとうございました♪

薪くべは、ちょっと怖かったかな?
それと、今頃になって気付いたんだけどなんとも年寄りくさい器でしたね

道中長くてグロちゃんも皆さんもさぞかしお疲れになったでしょう。
これに懲りず、またいらしてくださいね~

ハートママ様

ホントみんな仲良く遊んでるのを見て、嬉しくなっちゃいました
短時間でも、それぞれ性格が見えてくるものなんですね~
グロちゃんは…良く言えばタフ・粘り強い悪く言えば…
なかなか、しつこい君でした(笑)
何度もハートちゃんを追いかけ 「やめなさいワン」と
一喝されても、めげずに追いかける…
まぁ、何よりも会えた嬉しさが勝ってたんでしょうね

双子娘薪をくべての感想は
「顔が熱かった」「火が近くてビックリしちゃった」ですって
表現力の無さに、ガックシ
「娘よもっと本を読みなさ~い」ですよ…

いや~栃木までの道中大変お疲れ様でしたぁ~佐野SAの混み具合はハンパないですよね。そしてプレゼントまでいただいちゃって…ありがとうございました!!
ブレックス君にとっても、我が家にとっても、楽しい一時でした。兄弟犬ということもあってか、「フリーラン」というパピーやキャリアチェンジ犬などが集まるイベントでは他の犬とあまり遊ぼうとしないですが、今回は楽しく遊んでいたと思います。
それにしても賢いブローリー君にびっくりでした!ブログでは拝見していましたが、実際にその様子見ちゃうと、関心してしまいました。そしてPWとして反省も…
教えてあげることは、きちんとやらないとと再認識した次第です。

またお会いできる日を楽しみにしていますね!兄弟!!

ブレックスパパさま


ブレックスくんこの前は、たくさん遊んでましたよね~
「椅子の下が定位置なんだよ…」なんて嘘(笑)何度も私に駆け寄って来てくれたし、双子娘にも「スキスキ攻撃」してましたね
何気に…双子娘より私へのスキスキ攻撃が少なかったのが引っかかりますけどぉ 何?年齢で見られてたの


グロちゃん賢かったですかわ~ぁ嬉しいなッ
グローリーは「石橋を叩かずに突っ走る」タイプを隠れ持ってますなので先手でやって行かないと、私が振り回されるハメになります。
ブレックスくんは「石橋を叩いて渡る」タイプですから、後手で充分能力を発揮できるんですよね~
個々の性格があるので、適した時期に適した教育を見極める業は、
私たち素人PWには難しいですね


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グロちゃんのお里帰り ~本編~:

« グロちゃんのお里帰り ~予告編~ | トップページ | Go!Go!パンダ公園 »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ