グロちゃん大人への仲間入りですか?
昨日パパが、グロちゃんとの散歩から帰ってきて
慌てたようにママに言いました
「グローリーが脚あげて電信柱におしっこしたよ
」…と。
アハハッグロちゃんたら、大人への第一歩を
踏み出しましたか〜
うちのパパは犬を飼ったことが無いので、
何故?誰も教えてもいないのに…
グロちゃんが片脚をあげたのか不思議そうでした
ママはパパに説明しました
「マーキング行為と片脚をあげる訳」を…
グロちゃんが、普通の家庭犬ならママは
「大人になったんだね〜」と喜んでみますが、
グロちゃんは盲導犬パピー。
マーキング行為はご法度であります
去勢手術の日程が決まっていないので
今はマーキング行為を習慣化させないよう、散歩の仕方に
注意するしかありません
グロちゃんにとって散歩は運動
決しておしっこをさせる為ではないのです…
極端に言えば、運動という事で公園を走り回らせるだけでも
良いのですが、それでは犬の社会化が不足してしまう。
やはり、色々なトコを歩き回る事が
人との触れ合いや、人間社会を知る一番のお勉強です
しかしグロちゃんとにかく賢い
ワンツーを済ませないと外に出れないのは、よぉ〜く
理解しています。ですから100%必ずワンツーをしてくれる
のですが、ほんの少しの量しか出さない事があります
それは…お外でする用を残してるんですよ
このずる賢さにだまされるママじゃ〜ありません
ママだって、しつこくワンツーコールしちゃいます
だいたい、グロちゃんが根負けして
再度、ワンツーに挑戦してくれますけどね
このグロちゃん
なんだか微笑みながら、寝ているように見えませんか?
ママの知らない所で、何か楽しいことでもあったのかな
あってもママには秘密だよ〜ん
« 思い出も、記念日も… | トップページ | わ~い♪お姉たんがいるよ! »
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
グロちゃん、もうですか

となるとこれからのお散歩に気を使っちゃいますね
女の子はのんびり構えられますが男の子はそうもいかず、焦りますね。
これも盲導犬候補犬の宿命
辛いけど通らないわけには.......
いつの間にか成長してすでに盲導犬への階段
を昇り初めてるのですね。
投稿: ハートママ | 2009年11月30日 (月) 16時25分
ハートママさま
そうなんです
ちょっと早いイメージが

確かに、PWの手引書には「成熟の早いパピーは5ヶ月齢でマーキングのような行動が出てきます…」って書いてあるんですけどね
今日、試してみたんですグロちゃんを

そーしたら、ホントに脚あげてしちゃいましたよ
これからの散歩。ポケーっと歩いてないで、
です
しっかりやらなきゃ
投稿: グロちゃんママ | 2009年11月30日 (月) 21時53分
グロちゃん、大人の仲間入りですか~
男の子はこの時期が去勢やマーキング行為という問題が出てくるんですね。
女の子は来年あたり早い仔では来ると思いますよ!って言われてます。
ワンツー、ちゃんとお散歩用に取っておくなんて
でも、グロちゃんママには何でもお見通しだね!
寝ている写真も気持ちよさそう
投稿: ブレスママ | 2009年11月30日 (月) 23時02分
ブレスママさま
来ちゃいましたよ
マーキング


ってかかる位置が高くて、
番だ~
」って笑っちゃった
遅かれ早かれ…通る道なんだけど、
さて?どうしようか?って感じですよ
今日の散歩で脚上げてるのを見たけど、
パピーといえど大型犬
シャ~
思わず「グロちゃんが
女の子もマーキングあるんだね
しないから
でも、男の子みたいに自己主張が激しいアクション
可愛いもんよね~
投稿: グロちゃんママ | 2009年11月30日 (月) 23時15分