グローリーは運び屋です(^_^)v
グロちゃんは「運び屋さん」です。
運び屋だなんて…怪しいフレーズですが
なんてことない運ぶものはコレッ
木の枝の事で~す
昨日は桜の枝をチョイス
ママの「オッケー!」の号令で咥えさせます。
そして続くは「ホールド!」の号令です
実は…ただ遊びで咥えさせている訳じゃ無いんです。
これはグロちゃんにとって、立派な訓練
その訓練とは…
今月、パピー相談会でパピーの拾い食いで困ってるPWが
訓練士さんに改善策を尋ねていました。
改善するには、何かを咥えさせるのが良いと言ってました。
何かを咥えさせる事によって、拾い食いをしない可能性が
グッと高くなるのです。
この方法にはポイントがあります
こちら(人)が選んだ物を、咥えさせるという事…
お散歩バックなんかが良いそうです
この時、リードはダメやられて困るものはさせない。
とにかく、パピー自身に選ばせない事が重要です
グロちゃん、拾い食いは最近減ってきていますが、
全く無い訳じゃありません
とんでもない物をレトリーブする事だってあります
例えば…死んじゃったカマキリや、ミミズなど
お口から取り除くママだって、鳥肌モンですよ
そんなグロちゃんだから、何かを咥えさせホールドさせる
この方法を試してみようと思いました。
お散歩バックは、ママが使いたい時に面倒そうなので
グロちゃんが大好きな、枝を咥えさせる事にしました
散歩の途中、神社があり木の枝がたくさん落ちてます。
毎日ここから、ママが選んだ物をシットさせてから渡します
この訓練で、劇的に拾い食いが無くなりました
そしてママを一番悩ませていた、匂い嗅ぎにも
効果抜群なんです
ママはグロちゃんが、ホールドを続け脇見もしないで散歩に
集中できてる間は、褒め続けています
褒められるとママの顔を見上げるので、人にも気を配り
自然とヒールが出来てる時も、増えてきました
もし、咥えていた枝を落としちゃった時は
グロちゃんに拾わせずママが拾い、そして…
シット→ オッケー→ ホールドの流れで散歩を再開します。
ここからは、ママの勝手な解釈なんですが
この訓練方法…人から任務を与えられ、それを遂行する事に
よって褒められ、グロちゃんの喜びに変わる
なんと!まぁ…理にかなった方法じゃありませんか
訓練士さんの助言てば素晴らしいよ~
そんな感じで、ママは調子に乗り毎回グロちゃんに
枝をホールドさせてます。グロちゃんの枝を咥えてる姿は
小さい子供からお年寄りまで、と~ってもウケが良く
「可愛い~」
「ワンワン枝持ってる~」…と注目の的です
グロちゃんママは陰(影)ながら、応援していますよ~
あははは… お後がよろしいようでッ
« 笑う門には福来る~☆ | トップページ | Kiss Me プリーズ!! »
「2:グローリーのお話」カテゴリの記事
- これは前日のお話…(2010.07.30)
- LOVE GLORY(2010.07.25)
- おばあちゃん大好き!(2010.07.25)
- 早朝デート♪(2010.07.24)
- みんな僕たんの友達(2010.07.24)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
良いお話が聞けました
カマキリやミミズはママさん困っちゃいますねぇ
最後の陰(影)に座布団1枚
投稿: ブレスママ | 2009年11月19日 (木) 13時52分
しかし、拾い食いの改善策、すごい!
さすが、訓練士さん、プロは違いますね
ハートも委託された時からそんな細かい指導があったらもっと人間の指示を聞く子になってたかもしれないなぁ

ハートは幸い拾い食いも引きもない子だったから私は楽しちゃったんですね
ただ、木の枝だけは大、大、大好き
でしたから( リトリバーらしい子です。 )毎日のように木の枝咥えて歩いてました。

今でも何故か帰り道になると決まって木の枝かお散歩バックを咥えて歩くんです。
でも、それはハート自信が選んだ物でしたから、そこがいけなかったですね!
だって、150cmほどのなが~い枝とか咥えて歩いたりするんだもん
あまりに長いから途中で折って、再挑戦したりなんてアホなことしてましたよ
でも、バック咥えて歩いてる時って、めちゃ受けがいいですよね


咥えて歩く、この長所を最大限に利用しなくっちゃですね
今日もためになるお話をありがとう
投稿: ハートママ | 2009年11月19日 (木) 18時29分
ブレスママさま
座布団10枚いただきました~

この訓練、グロちゃんにはドンピシャ
で、はまったんですよ~



ただ…いつも同じ散歩コースは行かない様にしてるので、
枝が落ちてるポイントを、通らない時が大変!
ママもグロちゃんも歩きながら、下ばっかり見てますよ
投稿: グロちゃんママ | 2009年11月19日 (木) 18時33分
ハートママさま
最初、この方法を訓練士さんに聞いたとき


なんとまぁビックリ

正直…半信半疑だったんですよ
それまでは、「まだ小さいし、外の世界を知り始めたばかりなんだから、拾い食いは仕方ないかな?」って考えてたんです
ところが結果は
訓練士さんをちょっとでも信じなかった自分に反省です
ハートママさん「楽しちゃった…」なんて言わないで下さいよ~
素晴らしい事なんですから
引きもナシ!拾い食いもナシ!これはこれで、究極に
それしてもハートちゃん、随分と長~い枝をチョイスするんですね
じゃないですか~ぁ


まるでシルク・ドゥ・ソレイユ
枝好きは、間違いなくハートちゃんからの遺伝だから…
グロちゃんも150cm級に挑戦しちゃいますか
投稿: グロちゃんママ | 2009年11月19日 (木) 18時50分