« たくさんの出会いとふれあい… | トップページ | グロちゃんはジェントルマン! »

2009年10月26日 (月)

犬と私の10の約束~グロちゃんVer.~

我が家では 犬と私の10の約束を(犬の10戒)

グロちゃんに当てはめ、双子娘が理解しやすいように直し

トイレのドアに貼ってあるんです。

何故?そんな事をしたのか………

遡ること委託式当日。私たちは一体どんなパピーが来るのかと

心躍る状態でいました

Cimg1409

やってきたのは首に緑のリボンをつけた…

グローリー 耳にブチ模様があり、

少し大きめな体の真っ白いパピーでした

この日から我が家の一員となったグロちゃんは、

元気いっぱいのやんちゃ坊主

一番最初についたアダ名が「カミカミ王子」でした

パピー時代、当たり前の甘咬みも

双子娘にとっては脅威そのものでした

双子娘が抱いていた「子犬像」から大きく外れていたからです。

2週間ほどが過ぎ、甘咬みにも慣れた頃、

気づいたんです。グロちゃんが来ると

一瞬、背中を向けてしまう娘たちの姿に……

「グロちゃんは可愛いでも…怖い…

そんな気持ちの表れだったのでしょう。

そして9月に入り新学期が始まると、

双子娘には、楽しい外の時間が待っていました。

学校から帰っても、ろくにグロちゃんと話さないまま

外遊びに直行

そんな日が数日続き、ママは

「グロちゃんとみんなの10の約束」

トイレに貼ったのです。

何も知らない双子娘は、トイレから出てくると

涙をいっぱいためてグロちゃんに近づき抱きしめました

双子娘は理解したのです

★「みんなには学校もあるし友達もいます。

でも僕にはみんなしかいないんだよ」

★「僕にたくさん話しかけてください。

人の言葉は話せないけど、わかってるんだよ」

……こんな事を経て、今までにご紹介した

双子娘とグロちゃんのエピソードがあるんです

もう一瞬でも背中なんて向けません

甘咬みなんて、教育的指導しちゃいます

グロちゃんが、本当に心から愛おしいのです

そして、今日学校がお休みの双子娘は

朝からグロちゃんと風船遊びです

Cimg1388

おおっ!これは咬むとバンッて、なるやつだぞ

Cimg1391

あれっ?今日のは犬の形してな~い?友達かい

Cimg1393

まずはお尻のニオイを、クンクン………

Cimg1400

何これお友達じゃないよぅ 逃げろ~

« たくさんの出会いとふれあい… | トップページ | グロちゃんはジェントルマン! »

2:グローリーのお話」カテゴリの記事

コメント

とってもいいお話をありがとう
最後まで読むうちにPCの画面が涙で見えなくなってしまいました
「グロちゃんとみんなの10の約束」を考えてくださったグロちゃんママさんに感謝感激です。
仔犬とは言え大型犬の仔、想像以上に大きかったことでしょう。
そして盲導犬候補犬だからとってもお利口と思っていたでしょう。
でも、何も知らない赤ちゃんですから......やはり期待を裏切ったかもしれませんでしたよね。
そして、究極の甘咬み
どうしても避けられないのが、この甘咬みなんです
グロちゃん(みど)はとても活発で頭の回転の速い子でしたから、最初はきっとPWさん戸惑うんじゃないかと心配してたんです。

でも、私BWやってて本当に良かったって思いました。
こんなにあの子のこと、あの子が生まれ持った使命をわかってもらって、愛してくださって
BW冥利につきます。

ありがとう双子ちゃんs!
ありがとうグロちゃんママ&パパ!!

ハートママ様
コメントを読ませて頂いて、私も涙がじわ

家族でたくさん話し合って、やるぞ!
と決めたパピーウォーカーというボランティア。
それなのに…最初は家族それぞれの思いが
あちこちに向いてしまう状態が続き
双子娘にも「背を向けるならお世話しなくていい!」と
絶対に言ってはならない事も言ってしまったり…
あまりにも私が「グロちゃん」言い過ぎたせいで、双子娘に寂しい思いをさせてしまったり……
「グロちゃんとみんなの10の約束」のおかげで、
嘘のように家族の向くべき方向が決まりました。

私思うんです。
PWって幸せがたくさんあるんです
悲しいのは最後のお別れの1回だけ。
あとは、パピーウォーキング期間・10ヶ月300回以上の
楽しさ・優しさ・笑顔が経験出来るんですよね~

犬との約束…読んでいてウルウルしてしまいました
グロちゃんのカミカミ王子時代の双子ちゃんも知っているので、そんなことがあったのかぁと、しみじみ…
いつも何事にも向き合って解決していくグロちゃんママらしい伝え方だなぁ~と、さすがですね
私も見習わねばと毎回思う、グロちゃんママの尊敬しているところです
そして人の気持ちがよくわかる双子ちゃん いつもありがとう

双子娘はいつもヤスコちゃんに愚痴ってたよね…(笑)
「見てーここ咬まれちゃったんだよ」
「グローリーの爪が痛いんだよ~」などなど…
私もいつも話を聞いてもらって何度心救われたことか

見習うとか尊敬だなんて…いやだな~照れちゃうよ
それはこっちのセリフよ
私こそヤスコちゃんの優しさに
憧れちゃいます

グロちゃんの大好きな人…ヤスコちゃん
いつでも、いつまでもグロちゃんのことを大好きでいてね

やっぱり、感動して涙がでちゃいますうちもそうだったんです。でも、4歳・2歳にはママがとられちゃうような寂しい思いをしていたり、遊んであげてって言われても、噛まれるしで部屋の一部分を自分たちでガードして2人だけの空間を作ってしまうようになり。パピーウォーカーになった矢先、旦那の仕事も忙しくて子供との時間もとれず、どうしたらよいんだろう・・・。って悩みました。
「ブレスはみんなが大好きなんだよ!逃げないでお話してあげて!」って私の膝からブレスにさわる練習スタートでした。
今では、絵本の読み聞かせをブレスにしてやり
毎日抱きついて大好きだよっていう言葉が出てくるように。
さっそくひらがなのお約束作っています
また、いろいろな方法教えてくださいね

ブレスちゃんも同じでしたか…
これはみんながぶち当たる壁なんですね~

絵本の読み聞かせしてるなんて可愛いなぁ
そのうちブレスちゃん自分から本をくわえて
お姉ちゃんのトコに行くようになったりして

「ブレスちゃんとみんなの10の約束」
ブレスママさんの想いが届きますよーに

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 犬と私の10の約束~グロちゃんVer.~:

« たくさんの出会いとふれあい… | トップページ | グロちゃんはジェントルマン! »

フォト

応援しているからね♪

ママへのメッセージは…

  • 内緒のコメント&秘密のメッセージは、こちらからお願いします。               

いくつになったの?

2021年4月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

過去ログを            ご覧になる方へ

  • テンプレート変更に伴い、過去ログの画像が大きくなっています。見づらくご不便をお掛けしますが、宜しくお願いします <(_ _)>

カテゴリー

ホウチウンチポスター

盲導犬サポートSHOP

お友達リンクブログ

クリック基金

  • クリックで救える命がある。

ブログに登場する        用語の説明

  • 盲導犬ボランティアさん以外でも分かり易いよう補足します。ママのブログに出てくる言葉の説明です。
  • 1.PW
    パピーウォーカーボランティアさんの略
  • 2.SW
    一時預かり飼育ボランティアさんの略 (ステイウォーカー)
  • 3.BW
    繁殖犬ボランティアさんの略 (ブリーディングウォーカー)
  • 4.CC(犬)
    キャリアチェンジ(犬)の略
  • 5.ステイ(っ子)
    我が家での一時預かり(のワンコ)の意
  • 6.センター
    ママがボランティア登録している横浜にある施設。日本盲導犬協会:神奈川訓練センターの略
  • 7.ヒール
    人の左側に付いて歩く事
  • 8.ワンツー
    排泄を促す言葉。ワン→おしっこ ツー→うんち
  • 9.パピー
    子犬の意

LOVE GLORY

  • グロちゃん2ヶ月~7ヶ月のアルバムです。プロフィールページからご覧くださいなッ♪
無料ブログはココログ